運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-22 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

やはりこれは、PR、また戦略的にどう進めていくか、非常に大事であるというふうに思っていまして、今、公用車も含めというお話をいただきましたけれども、太田大臣、ぜひこれは、導入になりましたら、大臣車を初め、総理の車もおつけいただきたいというふうに思いますし、きょうこちらの場には各党の方もおられますので、共産党さんも含めてぜひこれをおつけいただきたいなというふうにも思いますので、公明党はもちろんその方向でいくと

中川康洋

2015-03-30 第189回国会 衆議院 予算委員会 第18号

クラウンRS、では、これはほかに回して新たに購入するんでしょうけれども、大臣車に相当するものに内閣府でほかに誰か乗られる方がいらっしゃるんでしょうか。  申し上げたように、山口大臣のも有村大臣のも、甘利さんもそうですけれども、今まだ新しいですよね。買いかえ時期が来ていません。にもかかわらず、新たに、さっき新年度は三台とおっしゃいましたけれども、これは三台も同じレクサスを買われるということですか。

玉木雄一郎

2015-03-30 第189回国会 衆議院 予算委員会 第18号

少しこれは整理をいたしましたけれども、これまで、内閣府は、御存じのとおり大臣がたくさんいらっしゃいますので、それぞれ大臣車を購入して、それを運用しておるんですけれども、これを見ていただくとわかるんですが、例えば、前山本大臣森大臣稲田大臣のところに書いていますけれども、たしか内閣府の運用では、大体十二年使ってから買いかえる、あるいは十万キロになったら買いかえる、どちらか早い方が到達した時点で買いかえるという

玉木雄一郎

2014-10-15 第187回国会 衆議院 法務委員会 第2号

松島国務大臣 車は一度、駐車場というか中に入りました。  はっきり申し上げまして、幹部がまだ迎える準備がそろっていませんからと。下に一人か二人いらっしゃいましたけれども、今まで、通常の経験で、そういうとき、幹部というのは十人か二十人いらっしゃるものだと思ったので、まだのところへ行って待っていても仕方がないので、そこでそのお二人と言葉を交わしているというのもなんなので、一度去りました。

松島みどり

2011-05-19 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そして、これは大臣もおっしゃられていますが、この震災直後、実際に大臣、車で御移動されて市ケ谷の防衛省に行くまでに二時間掛かられたという、大渋滞をしているわけなんです。  こういうような状況で、現地にいらした東電の社長が、情報も錯綜している中で、果たして本当に、新幹線、これに乗れば東京まで着くなとか、車に乗れば夜中までに着くだろうということが予測できただろうか。

宇都隆史

2010-03-02 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

前原国務大臣 車に例えるとより話がややこしくなるかもしれないなと思って伺っておりました。私の感覚では、車もかわるのではないか。乗っている国民は一緒ということで、私は、車そのものもかわっているのではないかと思いますが、余りこれの議論自体意味があると思いませんので、この車の議論は控えておきます。  

前原誠司

2009-04-21 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

ぜひ大臣、車専門家に本当のエコとは一体何なのかということを一回聞いていただきたいと思います。  そして、ちょっと古い話をさせていただきます。赤字国債が最初に発行されたとき、これは昭和四十年の佐藤内閣であります。そのときにこういう議論をしているんですね。ペーパーでつけてありますので、ぜひ資料の五をごらんください。  当時、建設国債ではなく赤字国債を二千五百九十億、初めて発行したんですね。

松野頼久

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

私、ショックを受けましたのは、今、大臣車テレビがついているんですが、これがデジタルなんです。すごくよく映るので、移動に強いらしいんですね。私が大臣になる前に乗っていた車はテレビがついているんですが、ほとんどいつもぐちゃぐちゃぐちゃで、ああ、ここはよく映るわというと、車をとめるぐらい。  だから、やはりそういう科学技術の進展によって、確かに画質等が大きく変化することも間違いないとは思います。

鳩山邦夫

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

まず、私、今回総務大臣になってびっくりいたしましたのは、大臣車の車の中のテレビがすごくよく映るのでございます。これは、なるほど、デジタル受像機移動に強いということだそうでして、私は自分の車にアナログのがついているわけですが、車のテレビというのはほとんど絶望的な見え方しかしないわけです。

鳩山邦夫

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

浅尾慶一郎君 大臣車で登庁していないということですけれども、私は別に何車で登庁されても構わないと思うんです。要は、一番の問題は、大臣専用運転手さんでないと登庁できないということだとすると、これは問題だと思うんですね。その大臣専用運転手さんが仮にどこかで病気になっておられたとすると、そうしたら、そのときに何か緊急事態が起きたら大臣防衛省へ行けないということになってしまうじゃないですか。

浅尾慶一郎

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

泉国務大臣 車定期点検は、車に乗られる方御本人の安全を守る、さらに、通行者でありますとか他の車の安全を守る上に大変重要なものだと思っておりまして、先ほど局長から答弁がございましたように、これは道路運送車両法に基づく規定で、国土交通省の方でいろいろな啓発活動をやっていただいております。  

泉信也

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

高村国務大臣 車両輪片方として、日本政府とすれば、お金の分でいえば一千四百億円、これはアメリカに次ぐ世界第二番目であります。そういう中で、日本は、日本国内においてアフガニスタンの平和に向けた国際会議も四回やっておりますし、そして、DDR、いわゆる国軍兵士武装解除、そういったことで六万人の方に社会復帰をしていただいている。

高村正彦